所思雑感

「忍冬」 歌詞 http://www.uta-net.com/song/122537/

最近 チャレンジしている曲です。 因幡晃の「忍冬」すいかずらです。 づーつと因幡晃の作詞、作曲かと思っていましたら。 何と作詞 ちあき哲也(ちあきなおみの兄貴?) 作曲 すぎもとまさと のコンビの歌で、すぎもとまさと も歌っているのを知りました。 …

パソコン買い替え

10年使用指定していた家のパソコンを買い替えた。今日ようやくメールが設定できた。 JCOMを使用していたので、遠隔操作で設定してもらった。やはり毎月500円払っているかいがあった。メールの設定もすんでしまえば、簡単なのだが。 これからは、パソコ…

平成28年3月10日久しぶりに書き込み

平成28年3月10日久しぶりに書き込み。家のパソコンを変えたので、ようやく 記事が書けた。現在体調は最悪。2月1,2日と白内障の手術をしたが、目の疲れがひどく 夕方になるとやる気がしなくなって、武道に行く気が起きない。体の疲れが一変にでてき…

弓の審査どうする

8月13日、川口済生会PET/CT検査、冠動脈の石灰化あり。親父の遺伝かな? 8月14日、五味川純平「人間と戦争」テレビでみる。「人間の条件」ももう一度よみかえす 必要があるな!8月16日、弓、右ひじがひねりすぎて角度がねている。右ひじをたてる、角度注意。…

7月2日 4月10日以来の記事書き込み

ようやく暇になった感じ。 4月、5月、6月と記事を書き込む余裕なし。 4月12日、13日居合道伊豆なごみの会。段審査見込みなしの感じ、山崎先生より感じる。 なにか、今回で伊豆も終わりか? 4月18日彫刻の飲み会も疲れる。 4月23日〜25日長徳寺旅行、熊野大社…

3月30日小学校クラス会

3月30日小学校クラス会1時より8時まで。 飲みすぎ、疲れたが、楽しかった。 気の合う人もいれば、どうしもあわないのもいる。どこの組織でも同じ。 桜は五分咲き。橋本が死んだというのはびっくり。 4月1日、長徳寺の宏遊会で飲みすぎ、食べ過ぎ。 4月4日澁谷パ…

2月1日facebookを始める

2月1日facebookを始める。 http://www.facebook.com/kuniyoshi.tabata5/ 息子に教えてもらいながら。息子に「教えてもらう 態度ではない」と言われながら、思考錯誤で進行中。息子に教える時、いつも思っている「教えてもらう態度ではない」がそのまま帰っ…

11月7日居合道練習芝スポ

11月7日居合道練習芝スポ。11月17日の六段審査が近いが、風邪で体調最悪。 体がだるくて、真熱があり、体のバランスが悪い。来週14日、稽古ができないので、 今週が最後の練習。風邪のせいか、演武中に呼吸が苦しくなる。 呼吸が荒く、見えてしまうという指摘…

9月25日剣道、

9月25日 PM1:30〜4:30 上尾で仏像彫刻。今日から左手。やはりプロの仏師が彫ると 板から出る切りかすが違う。手先の指を見ているだけでほれぼれする。 彫るところが、三次元的に浮かびあがるようだ。刃先を使い、力を入れずに、木に逆らわずに彫るのがコツ…

5月8日晴天、織畑和夫先生自宅訪問、剣道

北千住に織畑和先生宅尋ねる。マンション(アパート?)の住人も、不動産屋(株)末興(スエヨシ)商事も消息わからず。家も敷地は広いが、まったく手がはいっていない。 「織畑眼科」「カルチャーセンター 合気道指導 織畑和夫」の看板がぼろぼろ、ただ寂しい。まつもとや織…

4月30日 今日は振り替え休日

今日は疲れがひどい。弓、ゴルフ迷ったが今日は休み。 「弓と禅」より、目前多如今聴法底の人、これ仏なり。 弓が「昨得今失」。心の問題よりは技術的な問題で、心と技の二元の統一には まだまだ。弓、居合道、剣道、茶道で「粗雑」といわれるのはなぜか? 「…

仏像彫刻始める

今日から上尾で、仏像彫刻始める。 上尾武道館のそば、これも仏縁か? 一大事件。雑な私がもろ出るな!! なんとしても1体、どんな不恰好でも彫るまでやめない。 7:00から剣道。前に出る。前に飛ぶ。 立ち上がってヤアで間合いが近く来る人にはどう対処する…

長徳寺旅行 良寛和尚の足跡を訪ねて越後、岩室温泉の旅

たった一言が人の心を傷つける、たった一言が人の心を暖める 今日読み終えた本は、今年の直木賞作家 葉室麟、蜩の記。この本は映画になるな!!

4月7日 剣道花見 19:30〜21:00

やはり寒い。飲みながらの話。山岡鉄舟の公案「五位兼中至」について。 「両刃鉾(ほこ)を交えて避くるを須(もち)いず、攻守還(かえ)りて火裏の蓮(かりのれん)に同じ、宛然(えんぜん)おのずから衝天(しょうてん)の気あり」 解説 相手と刃を交えた…

茶道の写真のUP

平成24年3月28日茶道の写真UPしました。 茶道 表千家 不白流です。 茶道も平成13年6月24日に初めて(49歳)もう10年か? 茶の湯とは、ただ湯をわかし茶をたてて、飲むばかりなる事を知るべし。 寒熱の地獄に通う茶子杓も、心無れば苦しみも無し。

無発の発 無限なる自己の内の探求

この世において受けた教育や訓練というものが、あくまでも、この世の世界において、数十年の人生をよりよく生きるための方便であることを知り、 自我の殻を意図的に脱いで、自分の内なる深い世界に入ること。 仏教でいう「無我」の世界。 弓 一射絶命 禅 大…